top of page
セッションを効果的に受け取るためのアドバイス

セッションで受け取りお伝えするメッセージを最大限に活用して頂きたいと思っています。

メッセージをどのように活用するかは相談者様の自由です。

セッションで受け取るメッセージは私の思考や価値観から来るものではありません。(私的な考えである場合は思考ですとお伝えします)

因って相談者様の意向や馴染み易い又は耳触りの良い。。。その様な表現ではない事もあります。

その様な場面で、そのメッセージを拒否される方がいますが、それはとても残念な事です。

辛い時に問題点を指摘されるのはとても心地悪いことです。(伝える私も心苦しいです)

しかし多くの場合、その後に続くメッセージがあるのですが、“拒否”によって閉ざされてしまうことがあります。

なので、どうか今までのの思考や思い込み

や決めつけをセッション中だけでも横へ置いて...“そうなのかな? そんなこともあるのかな?”...と受け取ってみて下さい。

相談者様の“拒否”のエネルギーは瞬時に伝達され繋がった通路が閉ざされて通信が途切れてしまいます。

言われた事を何が何でも受け取り

全て信じなければいけない!と言うことは無く、どう捉えようとご本人の自由だと思っています。
これは私のセッション以外でも同じです。

紫の花
  • Line
bottom of page